永遠の初心者TCGプレイヤー

沖縄でTCGしている初心者プレイヤーの雑記

【開封結果】アローラの月光1BOX 優良C・UCの封入率込

 箱買いアンチ勢ですが今弾ばかりはポケモンからトレーナーズまで汎用カードが多かったので購入しました。結論から言って「テテフ当てる運命力さえあれば1BOXまでは買い」です。僕はラスト3パックまでテテフが出ず半ば諦めムードでしたがなんとか巡り会えました。

 ここから下は、開封結果兼封入率報告です。
・RR以上
(3枚箱と4枚箱があるそうです。SR以上は未確定)

f:id:Udondon:20170317191037j:plain
・優良R

f:id:Udondon:20170317191522j:plain
・トレーナーズ

f:id:Udondon:20170317191415j:plain
・優良C・UC

f:id:Udondon:20170317191457j:plain

f:id:Udondon:20170317191506j:plain

f:id:Udondon:20170317191513j:plain

・プロモ

f:id:Udondon:20170317191640j:plain

 ブログで開封報告を見るたびに汎用カードの封入率を記載しているブログがなかったので参考になれば幸いです。

【ドラフトの遊び方】ポケモンカードでエネルギードラフトなるものを考案中

 ポケモンカードだけでなく、遊戯王やDM、MTGとこれまで様々なTCGを触ってきた経験があり、MTGのPTで日本人選手が残ってるとニコ生でよく見たりして「ドラフトって楽しそうだなー」と思ってました。しかしながら、メインはポケモンカードで遊んでいるので可能ならポケモンカードでドラフトをしたいと考えつつ、同じような考えの先駆者がいるはずとさっそく検索をかけてみると・・・少数ながらブースターパックを用いたドラフトの遊び方がちらほらありました。
 参考サイトがこちらです。

ykjpk.hatenablog.com

blog.livedoor.jp
 ポケモンカードでのドラフトは公式が設定したルールなどもないため、ルールは主催者によって異なります。参考のために各記事のルールを抜粋しておきます。

ドラフトA
・各人10パック用意し、4人でドラフトを行う。
・ドラフトで手に入れたカードと持参した基本エネルギーカードを用いてハーフデッキを組む。
・ドラフトで得たポケモンEXは、最後の時点で引いたカードのうちでポケモンEXを除く好きなカード、もしくはティエルノのプロキシとなる。
・ハーフデッキの構成
 -デッキのカードは30枚ちょうど
 -同じ名前のカードはデッキに2枚まで
 -基本エネルギーカードは何枚でも入れられる
 -「たねポケモン」をかならず1枚以上入れる
・サイドは3枚置いて対戦する

ドラフトB
・パックを開ける。
・その中から1枚カードを選ぶ
・カードを選んだら残りのカードを隣の人へ
・パックがなくなったら新しいのを開ける
以上を規定回数行い、選んだカードとエネルギーカードを組み合わせてデッキを組む。
・デッキはエネルギー込で40枚
サイドカード4枚
・同名カードの枚数制限はなし

 なるほどおもしろそうと思ったものの、ここでふと思ったことが「ドラフトってパックからピックするから一定数パック購入する必要があるのか…」と、当たり前のことに今更気づき軽く絶望(オーガナイザーイベント等で気軽に遊べる形にしたいので参加者にパック購入をお願いするのは敷居が高い)しますが発想力を豊かにして考えた結果、キューブドラフト※1みたいに各々がパックを持ち寄れば参加費もかからないし手軽なのではと考えつく。

※1 キューブドラフトというのは、簡単に言うとブースターパックからピックするのではなく、ドラフト参加者が各々自作したパックを持ち寄ってドラフトをするというものです。

 これは名案が降りてきたと思いましたが、持ち寄るパックの質をある程度均一にしないとドラフトとして成り立たないという問題が実践前から明らかなうえ、ドラフト終了後に持ち寄ったカードを戻すのが大変となり断念…検索した結果いくつかポケカでのキューブドラフトもヒットしましたが実践された方はいないようでした。

 そんなわけで、紆余曲折を経てポケカでパックを購入せずに気軽にドラフトできないかと考える矢先に辿り着いたのがタイトルにもあるエネルギードラフトでした。
 まず、これまでのドラフトと何が違うのかというとピックするのはポケモンではなくてエネルギーという点です。使用するポケモンについては、参加者に協力依頼をして使用する弾のポケモンを適当に持ってきてもらうか、複数個BOX買いしてる人に強力を依頼して持参してもらいましょう。
 というわけで簡単な事前準備と対戦準備までの流れまでが以下のとおりです。

エネルギードラフト事前準備

  1. 参加人数
    4名〜9名
  2. 参加者の持物
    ・基本エネルギーカード9種類×4セット
     基本エネルギー9種類(草・炎・水・雷・超・闘・悪・鋼・妖)
    ・トレーナーズカード6種類×2セット
     トレーナーズカード6種類の内訳は以下の通り
     サポート:リーリエ、イリマ、ハウ
     グッズ:ハイパーボール、ポケモンキャッチャー、ポケモンいれかえ
  3. 主催者or協力者の持物
    ドラフトで使用する弾の大量のCとUCのカード(トレーナーズとR以上は除く)


デッキ構築ルール

  1. デッキはエネルギーとトレーナーズ、ポケモンを含めて40枚
  2. サイドは4枚でゲームを始める
  3. デッキに入れられるポケモンは同一カード2枚まで
  4. ピックしたエネルギーカードを全てデッキに入れる必要はない
  5. プレイヤー共通のトレーナーズカードは全てデッキに入れる必要はない

エネルギードラフト手順

  1. ドラフトで使用するエネルギー色を決定する。
    参加人数に応じてドラフトで使用するエネルギー色を決めます。
    選択するエネルギー色は卓にいるメンバーでサイコロを振り、出目が最も大きいメンバーから時計回りに宣言する。
    参加人数4名:基本エネルギー4種類×4セット=16枚
    参加人数5名:基本エネルギー5種類×4セット=20枚
    参加人数6名:基本エネルギー6種類×3セット=18枚
    参加人数7名:基本エネルギー7種類×3セット=21枚
    参加人数8名:基本エネルギー8種類×2セット=16枚
    参加人数9名:基本エネルギー9種類×2セット=18枚
  2. 手元のエネルギーから1セット目を取り、エネルギーを1枚ピックする。
  3. ピック後、カードを裏向きにして左隣に渡す。
  4. 渡されたカードからエネルギーを1枚ピックする。
  5. 1セット目のカードがなくなるまで3〜4までの流れを10秒間で行いそれを繰り返す。
  6. 1セット目終了後に手元のピックカードの枚数とピックしたカードの種類を確認する。確認時間は1分間です。
    参加人数4名:各人4枚
    参加人数5名:各人5枚
    参加人数6名:各人6枚
    参加人数7名:各人7枚
    参加人数8名:各人8枚
    参加人数9名:各人9枚
  7. 手元のエネルギーから2セット目を取り、エネルギーを1枚ピックする。
  8. ピック後、カードを裏向きにして右隣に渡す。
  9. 渡されたカードからエネルギーを1枚ピックする。
  10. 2セット目のカードがなくなるまで8〜9までの流れを20秒間で行いを繰り返す。
  11. 1セット目終了後に手元のピックカードの枚数とピックしたカードの種類を確認する。
    参加人数4名:各人8枚
    参加人数5名:各人10枚
    参加人数6名:各人12枚
    参加人数7名:各人14枚
    参加人数8名:各人16枚
    参加人数9名:各人18枚
  12. 3セット目以降のピックが必要な参加人数の場合は、2に戻って順に繰り返してください。
    注意点:ピックを流す先が左隣から右隣と交互になるようにしてください。

 エネルギードラフトの手順は以上で終了です。

使用するポケモンの選択

  1. 卓で用意されたストレージから使用するポケモンを20枚選びます(同一カードは2枚まで)。別途、デッキ構築と調整の時間を設け、使用するポケモンを選び直すことも可能です。
    注意点:この間にデッキを構築し1人まわしするのは禁止とし、主催の合図を待ちます。

デッキ構築と調整

  1. デッキを構築し1人まわしする時間を5分間設けます。
  2. 5分間で使用するポケモンの選択を変更することは可能です。

対戦準備

  1. ドラフト卓で自分の反対にいたプレイヤーと対戦をします。
    参加人数が奇数の場合は不戦勝を決め、そのプレイヤーを抜いて反対にいるプレイヤーと対戦します。

 これで以上となります。対戦形式についてはスイスドローや総当りなど、参加人数に応じてその都度融通を効かせて調整可能となります。

 普段ストレージで肥やしになっているカードに日が当たるだけでなく初心者も必要なカード(エネルギーや基本トレーナーズ)さえあれば初心者から上級者までフラットに気軽に遊べるといいなという思いから生まれついたものです。荒削りではありますが多くのポケカプレイヤーの目に入り、ルールを整備できれば自分で開いてみたいと思いと、資格はないのでイベントオーガナイザーの方で興味を持っていただけたら是非採用してほしいなと思います。

 記事に対して何か質問や意見があればブログにコメントをするかTwitter(@ENe_uhouho)の方にリプをいただけると幸いです。
ブログの右側にTLを掲載していますので気軽にリプしてください。
ここまで見てくださった方ありがとうございました。